ピラティスをする集団

体幹で変わるピラティスの5つの効果とは?

SNSでシェア

ピラティスは体幹を鍛えるができる事もあってすごく流行っているそうだけど、体幹を鍛えることでどんな効果が身体にはあるんだろう?


確かに、流行っているのはわかるけど、具体的に何が良いのかわからないとよく聞きます。
ピラティスで体幹を鍛えると主に2つの効果が身体に期待できます。


ピラティスで体幹を鍛える事で期待できる主な2つの効果?

体幹を鍛えることで期待できる効果
「姿勢、骨盤の歪み、肩・首こり」の改善と
「基礎代謝アップ」によるメリハリのある体型

はい、1つは姿勢が綺麗になることです。
たかが姿勢と思われがちですが、決してそんな事はありません。


猫背が治るとか・・・?


もちろん猫背の改善も期待できます。


身体の中心を支える力が高まることで、猫背のように曲がった姿勢が自然と真っ直ぐ伸びていきます。
姿勢を正すことで、「血行不良、骨盤の歪み」を改善することができるので、「肩・首」などのこりが徐々に解消されているのを感じられるようになるでしょう。


パソコン仕事が多いので、自然と猫背になりがちな環境の私にもぴったりですね!
姿勢が伸びることで、気になる垂れも少し改善されそう。


そうですね。猫背になりやすい環境に居る事が多い方は、体幹を鍛えることで首・肩こり改善も期待できます。
また、冷え性の方も姿勢を正す事で血行不良を改善し冷え性解消にも繋がるでしょう。

基礎代謝を上げることで太りにくい体質を作り、メリハリのある身体にしよう

基礎代謝という事をよく聞きますが、そもそも基礎代謝ってなんですか?


基礎代謝とは、内蔵を動かしたり体温を維持するなどの生命活動に使われるエネルギーを基礎代謝といいます。
今では、体重計にも基礎代謝量を計測してくれるものもあり、簡単に自分の基礎代謝量がどれくらいなのかを知ることができます。


どれくらいの基礎代謝量が必要なの?


女性の1日あたりの平均値は、
18~29歳が1,180キロカロリー
30~49歳になると少し減って1,140キロカロリーと言われています。
※厚生労働省「日本人の食事摂取基準」より(標準体重を使って算出された平均値)


男性の場合
18~49歳が1,520カロリーとなります。
男性の方が筋肉量も多く、基礎代謝量は女性よりも多くなっています。
※厚生労働省「日本人の食事摂取基準」より(標準体重を使って算出された平均値)


おぉ・・・。いざカロリー数を見ると驚きますね・・・。
では、その基礎代謝が上がることで、太りにくい体質になるというのは、何故ですか?


基礎代謝は先ほど説明した通り、「消費しているエネルギー量」です。
その基礎代謝量が増えることで、「動かなくても消費されるカロリー」も増えます。
総合的に基礎代謝量を増やすことで、燃焼される脂肪も増える事が大きく期待されます。
また、太りたくない方も基礎代謝を上げることで、摂取したエネルギーに対して消費エネルギーを増やせば「体型維持」にも繋がります。


なるほど!体型が変わらなくて悩んでいる人っていうのは、この基礎代謝量が少ないから摂取エネルギーに対して消費エネルギーが追いついていない分けですね!
逆に、昔より太ったという人は基礎代謝量の減少も合わせて見ていくといいかもしれないってことですか?


簡単に纏めるとそういう事になります。

ピラティスの3つのコンセプト

ピラティスのコンセプト?


ピラティスのコンセプトとして主に3つあります。

  • 姿勢を良くするにはまず背骨の配列を学ぶ
  • 背骨の正しい機能(流動性)を得る
  • センター軸の感覚を感じる

この3つをコンセプトとして行なっていきます。
つまり、自分の身体がどういった構造で、どういった機能を持っているのかを理解し、体幹の感覚を感じられるようにピラティスを行なっていくことで人それぞれの効果を感じる事ができると思います。


「ダイエットに挑戦したけれど、すぐに挫折してしまった」
このような経験はないでしょうか?
つらい筋トレを我慢して目標を達成したけど、結果リバウンドしてしまう。
このようなことが起きてしまうのは、ダイエットを頑張ることとして捉えていることが原因だからです。
実は、痩せるために必要なのは、「健康によい習慣を続ける」この一点につきます。
心身ともに「健康によい習慣を続ける」には、無意識からくるストレスを改善することが重要になります。
その解決方法として、Google社でも実践している「マインドフルネス」という心理療法があり、
近年、行動医学や臨床心理学の分野で広く注目されるようになり、様々な介入法の中でも活用されています。
この「マインドフルネス」は、自然で美しい身体を作り上げることにも効果的であり、1日40分のマインドフルネスを4ヶ月続けたら体脂肪率が減少したというデータもあります。
ただ、日々の生活の中で持続的に行うのは難しいものです。
ヨガプラス・basiピラティスでは、この手法を取り入れ、自然に続けられるレッスンを用意しています。

 

今月だけのお得な体験・入会
キャンペーン実施中!

 

体験レッスンご希望の方はこちら


SNSでシェア
ピラティス・ヨガを体験する
//サムネイルを取得 //ここから構造化データの記述