親指と中指を付け目を閉じる女性

ピラティスのムーブメントとは?

SNSでシェア

ピラティスのムーブメントとは、ピラティスで取り入れられるさまざまな動作を意味します


ピラティスムーブメントは、ピラティスで呼吸法と共に行うさまざまな動作のことです。
主には、背骨周りのインナーマッスルを鍛え、背骨の柔軟性を強化するためのムーブメントが多いとされています。
他にも、二の腕や太ももの引き締めなどに効果的だとされるムーブメントもあります。
ムーブメントの難易度はさまざまであり、初心者ではわかりにくいので基礎的な動作や呼吸法を正しく習得するには、レッスンを受けられることをおすすめします。

ピラティスには、主に背骨に意識を集中させるムーブメントが多いと言われています

ピラティスというのは、もともとドイツ人看護師のピラティス氏が戦争で負傷した兵士の身体機能回復のために発案した、リハビリ要素が詰まったエクササイズです。
ピラティス氏自身も、幼少期から気道や脊椎に関わる病気を患っており、ピラティスを取り入れたことで病気が克服できたとも伝えられています。
そのため、ピラティスには主に背骨周りのインナーマッスルと呼ばれる深層部の筋肉を鍛え、背骨に柔軟性を高め、身体機能を向上させる効果があると言われています。
そうなると必然的に、ピラティスには主に背骨に意識を集中させるムーブメントが多いことになります。
背骨は周りを固める筋肉が支えられ、体がバランスを保っていますが、加齢や運動不足により徐々に筋力が低下し、骨の重みに耐えられなくなります。
すると骨に筋肉が潰され、キレイに並んでいた骨の列が乱れ、猫背になってしまいます。
ピラティスは、呼吸法とムーブメントで歪んだ姿勢を改善し、背骨を理想と言われるS字カーブを描く姿勢へと導く効果があるとされています。

他にも肩やお腹周り、太ももなどの部位に効果的なムーブメントもあります


ピラティスは背骨へのアプローチのみならず、体の各部位にも作用するムーブメントがたくさんあります。
例えば、床に足を伸ばして座り、両腕をまっすぐ伸ばして左右に腰をひねる、そのまま仰向けに寝てから上体を起こすといったムーブメントは、お腹周りのインナーマッスルに効果的だとされています。
また、あぐらをかいて床に座り、両腕を水平に真横に広げてキープする、左右の腕を交互に前後に動かすといったムーブメントは、肩の可動域を広げる効果が期待されます。
他にも二の腕やウエストなどの筋力アップに良いとされるムーブメントもあります。
そもそもピラティスのムーブメントは、呼吸法と組み合わせることで心身の健康を保ち、体のトラブルを緩和する作用があるとされています。
ムーブメントを上手に組み合わせることで、基礎代謝がアップして脂肪燃焼を促し、ウエストの引き締めやヒップアップなどの効果をもたらすとされています。
さらに、呼吸法により心が解放されて、リラックスできるためメンタルの安定にも良いと言われているのです。

ムーブメントには難易度があるので、自分に合ったレベルの動作を行うことが大事です

ピラティスのムーブメントには、さまざまな種類があり難易度や負荷も異なります。
またムーブメントの組み合わせ方によっては、身体への効果をより高めることにも可能だと言われています。
ただ、一見シンプルに見えるムーブメントであっても思いの外体に負荷がかかり、同じ動作を行うのが難しく感じる場合もあります。
ピラティス初心者の場合、ムーブメントの難易度などを自分で判断し、独学で取り入れるのはなかなか大変です。
また、同じムーブメントであっても一人一人、身体の状態やクセが違うのでポーズが上手に取れないこともあります。
モチベーションが下がる、または無理な動きをして体を痛める可能性もゼロではありません。
ピラティスのムーブメントを紹介した動画なども多数ありますが、全くの初心者の場合は、スタジオでレッスンを受けたほうが良いでしょう。
レッスンでは、初心者の体力や体の状態に合わせたムーブメントがチョイスされるので、無理なくついていけます。
さらに、正しく動作ができているかをインストラクターにチェックしてもらえるので、正確な動作が身につきます。
まずは、体験教室などで試しにレッスンを受けてみることから始めましょう。

(まとめ)ピラティスのムーブメントとは?

1.ピラティスのムーブメントとは、ピラティスで取り入れられるさまざまな動作を意味します

ピラティスムーブメントは、体を動かす色々な動作を意味しており、種類も豊富です。
ムーブメントは、主に背骨に意識を集中させるものが多いようです。
しかし、太もものや二の腕などの部位にピンポイントで効くとされるムーブメントも多数あります。

2.ピラティスには、主に背骨に意識を集中させるムーブメントが多いと言われています

ピラティスは元はリハビリ目的に発案されたエクササイズであり、体幹を鍛え、背骨の歪みを正すという効果が期待されています。
主に、背骨に意識を集中させ姿勢を良くするためのムーブメントが数多く存在します。

3.他にも肩やお腹周り、太ももなどの部位に効果的なムーブメントもあります

ピラティスには、太ももや肩など体のある部位に働きかけるムーブメントもたくさんあります。
ピラティスムーブメントには、代謝アップや体の引き締めなどさまざまな効果が期待できます。

4.ムーブメントには難易度があるので、自分に合ったレベルの動作を行うことが大事です

ピラティスムーブメントは、難易度や負荷が異なるので初心者が独学が行うには難しく感じることがあります。
正しい動作や呼吸法を身につけるには、独学よりもピラティスレッスンを受けることをおすすめします。

 

今月だけのお得な体験・入会
キャンペーン実施中!

 

体験レッスンご希望の方はこちら


SNSでシェア
ピラティス・ヨガを体験する
//サムネイルを取得 //ここから構造化データの記述