マットに横になる女性

肩甲骨はがしで自律神経の乱れが改善される?

SNSでシェア

肩こりから生じている自律神経の乱れは、肩甲骨はがしで改善が期待できます

自律神経は、無意識下で身体の活動を調整している神経です。身体を活発にさせる交感神経と、身体を落ち着かせる副交感神経のバランスを取りながら、身体の活動と休息をサポートする大切な神経といえるでしょう。
重要な働きをしている自律神経ですが、過剰なストレスを受けていると自律神経のバランスに乱れが生じるとされています。また肩こりなどの慢性的な痛みでストレスを受け続けることでも、交感神経が優位になり自律神経の乱れが生じるといえます。
肩甲骨はがしで肩こりを早めに解消すると、自律神経の乱れも改善できるでしょう。

自律神経の乱れはさまざまな原因から生じるとされています

イライラする・やる気が出ない・頭痛・めまい・動悸がする・身体が冷えるなど、自律神経が乱れているとさまざまなつらい症状が生じるとされています。自律神経の乱れは、主に仕事や病気、ケガなどのストレスや不規則な生活から生じるとされています。
女性では更年期に女性ホルモンが減少すして自律神経が乱れる場合があり、肩こりで肩の痛みを感じている方は、肩こりがストレスになって自律神経に悪影響を及ぼす場合もあるでしょう。自律神経の乱れは、とくに、忙しい生活を送っている方に生じやすい症状ともいわれています。
ストレスから緊張状態が続く生活を送っていると、安静にしているときにも交感神経が優位のままになり、ひどい場合は、動悸・発汗・耳鳴り・手足のしびれなどの症状が現れて自律神経失調症になる恐れもあります。また自律神経の乱れは、神経性胃炎や過敏性腸症候群などさまざまな病気の原因になるとされているため、調子が悪いと感じたときには早めにストレスをなくすように気をつけましょう。

肩こりは慢性化する前に改善することが大切です

デスクワークで一日中パソコンを使用しているなど、 体を動かす機会がないと肩まわりの筋肉が固くなり肩甲骨の動きが悪くなるといわれています。肩甲骨は、背中側にある逆三角形をした平らな骨です。
肩を上げ下げしたり回したり、腕を身体の横から上に上げたり下ろしたりする複雑な動作をサポートする重要な役割を持っています。ただし肩こりで筋肉が硬くなり、肩甲骨の動きが悪くなると、肩甲骨は背中に張り付いたようになるとされています。
このように自律神経が乱れる原因となる肩こりは、肩甲骨はがしで改善が見込めるでしょう。自分では肩こりになっていると感じていない場合でも、肩甲骨の動きが悪くなっていると体調不良や自律神経の乱れの原因になるため注意が必要です。
肩甲骨の動きが悪くなっているかどうかは、腕が上に上がるかどうかで確かめることができます。壁にかかと、背中、腕を当てて立ち、腕を伸ばしたまま身体の横から腕を上に上げてみましょう。
頭まで上がったときは90度と考え、腕が60度以上上がっていれば動きに問題がないといえます。60度未満の時には、肩甲骨はがしで筋肉をほぐす必要があるでしょう。

肩甲骨はがしで健康な身体作りをしましょう

肩甲骨はがしには、肩甲骨を動かして肩まわりの筋肉をほぐすためのエクササイズやストレッチ、整体などがあります。肩甲骨は、マッサージが届かない深い場所にある肩甲挙筋や菱形筋などとつながっているため、肩甲骨を動かすと、肩こりでこわばっている筋肉を十分にほぐすことができるでしょう。
また自律神経の乱れを予防するためには、正しい生活習慣を身につけることや心身をリラックスさせること、適度な運動をすることなどが必要といえます。肩こりの改善や予防に役立つ、正しい姿勢への改善が期待できるピラティスは、自律神経の乱れを改善するのにも適しているといえるでしょう。
ピラティスのエクササイズは、正しい呼吸と筋肉の動きに集中して行うので、脳の活性化と精神力の向上が望めます。とくに大切なインナーマッスルを鍛え、筋肉のアンバランスさを矯正するため、美しく健康な身体を手に入れることが期待できます。
世界的なスターやスポーツ選手も取り入れているピラティスを、さまざまな体調管理に役立ててみてはいかがでしょう。

(まとめ)肩甲骨はがしで自律神経の乱れが改善される?

1.肩こりから生じている自律神経の乱れは、肩甲骨はがしで改善が期待できます

慢性的な肩こりの痛みは、ストレスとなり自律神経のバランスを崩しやすいとされています。肩甲骨はがしで肩こりを慢性化させないように早めに改善すると、自律神経の乱れの改善も期待できるでしょう。

2.自律神経の乱れはさまざまな原因から生じるとされています

自律神経の乱れは、仕事のストレス・病気・ケガなどによる不安・不規則な生活が原因で生じるといわれています。肩こりの慢性的な痛みもその原因の一つといえるでしょう。
ストレスは早めに解消することが体調不良の予防に役立ちます。

3.肩こりは慢性化する前に改善することが大切です

デスクワークなどで肩周りの筋肉が硬くなると肩甲骨の動きが悪くなるとされています。肩甲骨の動きは、壁に背中をつけたままで腕がどのくらい上がるかをチェックすると、現在の状態が確認できるといえます。

4.肩甲骨はがしで健康な身体作りをしましょう

肩甲骨はがしでは、こわばっている筋肉をほぐし改善することが期待できます。また自律神経の乱れの改善には、心身をリラックスさせることや精神を鍛えることも必要です。
正しい呼吸法に集中して行うピラティスでは、 自律神経の安定も期待できるでしょう。

 

今月だけのお得な体験・入会
キャンペーン実施中!

 

体験レッスンご希望の方はこちら


SNSでシェア
ピラティス・ヨガを体験する
//サムネイルを取得 //ここから構造化データの記述