壁に手をつく女性

肩甲骨はがしとツボ押しには同じ効果がある?

SNSでシェア

ツボと肩甲骨はがしは血行の改善が期待できる点が似ているといえます

ツボ押しは東洋医学で行われる施術の一つで、ツボは身体の中を巡っている「気」、「血」、「津液(しんえき)」の流れる「経絡(けいらく)」の上にあり、気や血、津液が滞りやすいところといわれています。ツボ押しでツボを刺激すると、滞っていた流れがよくなって身体の循環機能や内臓の働きなどが改善されると考えられています。
また肩甲骨はがしを行ったときにも、ツボ押しと同じように滞っていた血液の流れの改善が期待できるでしょう。

ツボ押しでは肩こりなどの改善が期待できます

身体のあちこちに存在するとされるツボは経絡の上の非常に重要な場所といえます。ツボをマッサージして滞った流れをスムーズにできると、血行や代謝の流れが改善されるといわれています。
血行がよくなると、肩こりでこわばっている肩の筋肉に溜まっていた老廃物が流されるため、肩こりの症状が改善されるといえるでしょう。筋肉の近くに老廃物が残ったままでは血管が圧迫されて、筋肉が硬くなり痛みなどが生じるといわれます。
また経絡の流れが悪くなっているとむくみや手足の冷えが生じ、肌荒れや身体がだるくなるなどさまざまな症状が現れるとされています。ツボは内臓とも関係があるとされているので、その内臓に影響があるツボを刺激すると内臓機能の改善も期待できるでしょう。
ただしツボに関する知識やツボマッサージの方法をよくわからずに行うと、悪化させる場合もあるため注意が必要です。ツボマッサージなどの方法を見よう見まねで試してみても体調の改善がみられずかえって悪化した気がするというときには、ムリして行わない方がいいでしょう。

肩甲骨はがしで肩甲骨の動きがよくなるとされています

肩甲骨は背中側の肩近くにある大きな逆三角形の骨のことです。肩甲骨はがしには肩甲骨の動きをよくするためのエクササイズや整体、ストレッチなどがあります。
肩甲骨は、上腕骨・鎖骨・肩の周辺のさまざまな筋肉とつながって、肩や腕のさまざまな動きをサポートしている大切な骨といえるでしょう。この肩甲骨は腕を上げたり下ろしたりする動作、胸をはる、肩を巻き込むなどの動作に関係しているといわれています。
現代人はパソコンやスマートフォンを使用する機会が多いため、画面に集中して同じ姿勢のまま動かないことが多くなりがちです。肩を巻き込んだ姿勢の悪い状態で長時間動かないままになってしまうこともあるでしょう。
このように長時間同じ姿勢でいたり運動不足が続いていたりすると、首や肩の筋肉が弱って筋肉への負担も大きくなるとされています。そして徐々に筋肉がこり固まっていくと、肩こりや首のこりなどに悩まされるようになるでしょう。
肩甲骨につながっている多くの筋肉が硬くなると肩甲骨の動きも悪くなっていくといわれています。肩甲骨はがしでは、普段の生活であまり動かすことのない肩甲骨を動かして、その周りの筋肉をほぐすことができるとされています。

肩こりだけでなく血流や代謝の改善にピラティスが役立つでしょう

整体の施術で受けられる肩甲骨はがしやツボ押しなどのツボマッサージでは、こり固まった肩まわりの筋肉をほぐすことや、滞っていた流れに働きかけて血行を改善することが期待できます。血行の改善は、肩こりを改善するためにとても重要ですが、改善された後しばらくすると、また同じように肩こりに悩まされることになるでしょう。
肩こりの原因の一つとされている運動不足や筋力の衰えをなくすことで、つらい症状の再発を防ぐことができるといえます。そのため肩こりの改善にはピラティスの肩甲骨はがしが適しているといえるでしょう。
ピラティスでは、正しい呼吸方法で新鮮な酸素を身体に送り込み、心肺機能を高めることが期待できます。そして日常生活で使われていないために、衰えバランスが崩れてしまっている筋肉のゆがみを改善するためのエクササイズを行います。
必要な筋肉を鍛えてゆがみのない正しい姿勢を手に入れると、普段から肩こりになりにくく正しい姿勢で過ごすことができるようになるでしょう。

(まとめ)肩甲骨はがしとツボ押しには同じ効果がある?

1.ツボと肩甲骨はがしは血行の改善が期待できる点が似ているといえます

ツボ押しは、身体の中の気や血、津液などが滞っているツボを刺激する施術です。ツボ押しでは滞っていた流れがよくなり、身体のさまざまな働きが改善されるといわれています。
肩甲骨はがしでも同じような改善が期待できるでしょう。

2.ツボ押しでは肩こりなどの改善が期待できます

ツボは経絡の上にある非常に重要な場所で、ツボマッサージなどで滞った流れをスムーズに流すことができるとされています。筋肉の近くにある血管の流れがよくなると、肩こりの改善にもつながるといえるでしょう。

3.肩甲骨はがしで肩甲骨の動きがよくなるとされています

肩甲骨は肩や腕の動きをサポートする骨として、さまざまな筋肉につながっているとされています。肩甲骨はがしでは、この肩甲骨を動かしてまわりの筋肉をほぐし、肩こりなどの症状の改善を促すことが期待できます。

4.肩こりだけでなく血流や代謝の改善にピラティスが役立つでしょう

整体の施術で受ける肩甲骨はがしやツボマッサージでは、血行の改善は期待できますが、肩こりの原因となる筋肉の衰えなどの解消が難しいため、またすぐに肩こりに悩むことになるでしょう。ピラティスの肩甲骨はがしでは根本から改善が期待できます。

 

今月だけのお得な体験・入会
キャンペーン実施中!

 

体験レッスンご希望の方はこちら


SNSでシェア
ピラティス・ヨガを体験する
//サムネイルを取得 //ここから構造化データの記述