
basiピラティスで体験!体験&入会キャンペーン
その他のキャンペーン情報
ピラティスで
美しい姿勢、しなやかな身体へ

-
「伸びる」
上方に伸びる背骨、
頭上から引っ張られている様な
引き上がった姿勢へ -
「締まる」
引き締まった強い体幹
フラットで
ぺたんこなお腹へ -
「緩む」
ポジティブオーラを感じる
緩み、開いた
キレイな鎖骨へ
ピラティスって?
-
ピラティスは体幹が引き締まります
ピラティスは体幹・コア中心のエクササイズです。
インナーマッスルで最も大きな体幹が強化されることにより、基礎代謝が高まり、痩せ体質になります。
ウエストが引き締まり、フラットなお腹、美しい背中、美しい姿勢に! -
ピラティスは誰にでもできます
ピラティスはリハビリ生まれ。体力に自信がない方、体がかたい方、リハビリ後のコンディショニング目的の方やスポーツパフォーマンスを上げたい方にも最適です!
ピラティスをすると

- ゆがみがとれます
- 姿勢がよくなります
- 背骨が上方向に伸びます
- 呼吸が深く大きくなります
- 腕や足が伸びて、歩くのが軽やかになります
- 身体全体がゆるみ、リラックスします
- 心の状態にも変化がおき、幸福感が増します
- 集中できるようになり、記憶力が高まります
- 仕事などの生産性がアップします
- 今に生きているという気づきが生まれます
- ストレスが減少します
- 不安感が少なくなります
- 楽観的になります
- より健康になり、心の平安が訪れます
ピラティスでどう変わりましたか?
医師のクライアントも多数!
本格ピラティスはご自身の健康維持にも選ばれています
大貫明さん(脳神経外科 医師)
塊だった身体が分解される感覚。これは身体の使い方の再教育だ!
身体がひとつの塊のようでした。スキーをやっていたので筋力自体は多少はあったのですが、フォーカスしたパーツだけを意識的に動かすということが全くできなかったんです。職業柄、解剖についてひと通り学んではいても、こう動かせばこう動くという身体感覚としては持っていない。身をもってそれを知るという意味では、まるで身体の使い方の再教育を受けているようでした。
片山亜紀さん(47歳)
疲れにくくなりました。
お腹周りも前よりスッキリしてきました!
石崎陽子さん(42歳)
マインドフルネス効果を実感しています。
ストレスを持ち越さなくなりました。
basiピラティスなら劇的に変われる!
basiピラティスのグループレッスンとプライベートレッスンなら、
劇的に変わることが可能です
-
少人数だからしっかり見ることができる
グループレッスンbasiピラティスのグループレッスンは、ピラティスマットの上などで、呼吸のリズムや動きのテンポなどを協調させて動くことの気持ち良さ、楽しさを感じていただけるマットワークのレッスンです。
様々なレベルのクラスをご用意しておりますので、ご自身のピラティス経験に合わせてご参加いただけます。 -
あなただけのオリジナルメニュー
プライベートレッスンピラティス専用マシンを使用したマシンワークとマットワークの2種類があり、どちらもマンツーマンであなたのレベル・状態・要望に合わせてセッションを行います。プライベートレッスンでは、自分自身のアライメントや癖・特徴に、より気づくことができます。プライベートレッスンでの気づきをグループレッスンに活かし、自分自身で動くことを何度も繰り返し行っていくことで、より早く効果を感じることが出来ます。
basiピラティスでは
ピラティス専用マシンを全スタジオに設置しています

キャデラックやリフォーマーといった本格的なピラティス専用マシンを完備。リハビリから生まれたピラティスマシンは、自分の身体の一部としてサポートしてくれる面と負荷となり、より強度を上げて行くという二面性を持っています。身体を動かし慣れてない方や筋力が弱い方にとっては第二の身体として身体をサポートします。
次世代最新ピラティスマシン
Reformer(リフォーマー)専門スタジオも続々オープン!

ピラティスの代表的なマシン「リフォーマー」を使用したグループレッスンが受けられる、basiピラティス初のリフォーマー専門スタジオが都内に続々オープン!
負荷を細やかに調整でき、様々なポジションでエクササイズが可能な「リフォーマー」は、アスリートのトレーニングから怪我や疾患等のリハビリまで、幅広く使用されています。
マシンのサポートで身体の正しい使い方がわかりやすく、さらに少人数のクラスなので一人一人にしっかりとアドバイスさせていただきながらレッスンを行います。
リフォーマー専門スタジオでは、リフォーマグループ体験を開催しております。ぜひこの機会に体験ください。
あなたを支える
basiピラティスのインストラクター
basiピラティスのインストラクターはすべて
厳しい研修を経た有資格者です
YUKARI(40代/下北沢スタジオ)
40歳を過ぎて、
自分の身体が好きになりました!
ピラティスはBody、Mindエクササイズと言われています。身体と心のエクササイズです。例えば人は歳を重ねて行くと身体だけでなく心も硬くなって行くと感じます。自分自身も若い頃のように心が柔軟でないと感じることがあります。
ピラティスをすると心も柔らかくなり、一度カチンと頭に来たことも「そうか、そう言うこともあるな」と冷静に受け止めることができます。
私は身体がキツイ時ほど、精神的に不安定を感じた時ほどピラティスをします。私は40歳を過ぎてピラティスを始めました。それまでは自分の身体、体型が好きではありませんでしたが、ピラティスを始めて自分にこんなに力強さや美しさがあることに気づき、40歳を過ぎて自分の身体が好きになりました。
TAKESHI(30代/六本木スタジオ)
人生をより楽しむために、
ピラティスがあります!
仕事で責任ある仕事を任されている方、家庭とお仕事の両立でお忙しい方、現代はストレスも多い生活になってしまいがちですね。健全な身体は日常生活のあらゆる場面で、心も身体も快適に過ごせる状態。ピラティスではこの状態を目標としています。例えば長時間のデスクワーク、立ち仕事、子育て、スポーツをされる方など、人生を楽しむためには、自分の身体が心地よく快適であると、より一層楽しめると思います。
ピラティスのエクササイズ、呼吸法を通して、ストレスで乱れやすい自律神経にアプローチし、精神的にも安定した状態を手にいれることができるのがピラティスです。現在、男性のピラティス実践者も多く、病気になる前に予防する、そしてより健康に幸せに生きるための健康管理として、ピラティスは急速に受け入れられています。
「私でも変われるのかな?」
よくある質問

basiピラティスなら
クライアントのみなさんの悩みを全て解決!
今すぐ理想の身体を手に入れよう!
basiピラティス体験の流れ
basiピラティスの体験レッスンは
WEBまたはお電話で簡単予約!
当日の持ち物
- ◯ 動きやすい服装
- ◯ お水
(スタジオにもウォーターサーバーがあります) - ◯ フェイスタオル
※ピラティスマットは無料レンタル
※シューズは必要ありません
-
Step1:予約
総合受付・ご希望のスタジオへお電話またはWEBでお申込みいただけます。
WEB申込み:「体験レッスン予約する」ボタンを押すと現在開催中のキャンペーンページが表示されますのでご希望のスタジオとレッスンをお選びの上、予約申込みをしてください。 -
Step2:受付
当日は、レッスン開始20分前までにスタジオにお越しください。受付や簡単なご案内をさせていただきます。
-
Step3:レッスン
スタジオにてbasiピラティスのレッスンをお楽しみください。
※マットレンタルは無料です -
Step4:カウンセリング
レッスン後、インストラクターによるカウンセリングを行います。レッスンのご感想もぜひお聞かせください。
ご入会の方は下記をご持参ください
□ 入会金 \30,000(体験当日なら \0)
□ 月会費 2ヶ月分 →料金と通い方
□ キャッシュカード
□ 銀行お届け印